※電子ジャーナル利用上の注意
リモートアクセスについて
※電子ジャーナルリストの表示例
電子ジャーナルの検索方法
1. 雑誌のタイトルから電子ジャーナルの所蔵を調べる
●電子ジャーナル一覧の初期画面がタイトル検索です。
雑誌名の頭文字をクリックするか、直接タイトルを入力(前方一致、部分一致を選択可能)して、本学契約電子ジャーナルまたは無料公開電子ジャーナルを検索することができます。
●Citation Linker
下記のいずれかが分かっている場合は、それらを入力することで直接論文を表示させることができます。※本学が契約している電子ジャーナルがある場合に限る
- 雑誌名またはISSN、発行年、巻、号、開始ページ (雑誌名とISSNはどちらかが必須、ほかは全て必須)
- PMID
- DOI
電子ジャーナル一覧で Citation Linker タブをクリックします。
※このほかに、カテゴリ検索・総合検索も利用できます。
2. 各種データベースの検索結果から本学の電子ジャーナル所蔵を調べる
●医中誌 Web 検索結果からのリンク
●PubMed (本学専用) 検索結果からのリンク
※PubMed(本学専用)から検索を行います。
検索結果画面の表示形式(Display Settings)を[Abstract]にすると、それぞれの論文情報の一番下にアイコンが表示されます。
●EBSCO HOST 検索結果からのリンク
●SciFinder (Academic) Web版 検索結果からのリンク
SciFinder (Academic) Web版は、他のデータベースのように本学独自のアイコンは表示されません。
3. 検索結果の見方
●利用可能な電子ジャーナルがある場合
利用可能な電子ジャーナルがある場合は、その提供元と利用可能年・巻号が表示されます。
複数の提供元と契約がある場合は、利用可能年巻号を見て選択してください。
●利用可能な電子ジャーナルがない場合
利用可能な電子ジャーナルがなければ、本学の冊子体所蔵検索 (OPAC)、他大学・機関の所蔵検索 (NII Webcat Plus)、文献複写依頼画面、
Journal Citation Reports Web版 (JCR)、EndNote Webへのリンク等が表示されます。