店頭およびインターネットで購入する場合
※【アマゾンビジネス】で購入する場合は、財源を問わず庶務課が窓口となります
(個人のアカウントでアマゾンを利用する場合は図書館で検収します)
立て替え払い購入
- 購入した出版物の詳細を「発注書(図書用)」にご記入の上、担当者・責任者が押印して図書館へ提出してください。(メールでお送り頂く場合は責任者をccで追加してください。その場合は押印不要です。)
- 購入した出版物・領収書(レシート可)・要求書・立替払精算書を図書館にお持ちください。検収いたします。
※立て替え金は、経理課よりお支払いします。
※外国図書・雑誌の場合(クレジットカードで支払いをした場合)は、購入した出版物・大学名と購入者氏名の記入された請求書(Invoice)・口座引き落とし明細書(印刷可)・要求書・立替払い精算書が必要です。
注意点
- 本学での支払いは、原則請求書払いです。
- 個人の立て替えによる購入は、緊急性を要する場合や立て替えでしか購入できない場合等、必要最小限としてください。
- 立て替えの限度金額は原則3万円です。
- 領収書には、購入した全冊の書名と購入価格(各冊ごとの消費税込み)/大学名/研究室名を記入し、購入者の印鑑を押印してください。
- 書名等が領収書に書ききれない場合は、別紙に記入してください。
- 購入後、速やかに図書館で検収を受けてください。
- 基本的に、届け先は大学(研究室)としてください。
直接研究室に納品
- 購入した出版物の詳細を「発注書(図書用)」にご記入の上、担当者・責任者が押印して図書館へ提出してください。(メールでお送り頂く場合は責任者をccで追加してください。その場合は押印不要です。)
- 購入した出版物・請求書・納品書・発注書・要求書を図書館にお持ちください。検収いたします。尚、送料は出版物費に含めてください。
図書館に納品
- 購入した出版物の詳細を「発注書(図書用)」にご記入の上、担当者・責任者が押印して図書館へ提出してください。(メールでお送り頂く場合は責任者をccで追加してください。その場合は押印不要です。)
- 納品後、図書館から連絡いたしますので、取りにいらしてください。
- 要求書を作成し、納品書を添付のうえ、図書館へ提出してください。請求伝票が研究室に届いた場合は、請求書も提出してください。
※毎月13日までにお持ちください。