通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

お知らせ(News)

お知らせ(News)

【お知らせ】新着図書が入りました!

新着図書コーナーの入替を行い、図書館入口とカウンター前の新着図書が新しくなりました。
図書館入口には文芸書など、カウンター前には授業に関連する自然科学系の図書が並んでいます。
ぜひお手に取ってご覧ください。

図書館では、学生のみなさんからの推薦も受け付けています。
カウンターに申込用紙を用意していますので、興味のある方はぜひご参加ください。

 

【解決】メディカルオンラインの文献ダウンロードについて

2017年9月6日現在、ダウンロードできる文献の残りが約80本となりました。
残りが0になると、今年いっぱい(2017年12月まで)は文献のダウンロードができなくなります。
ご利用の際はご注意ください。

(2017.9.7追記)
昨年より繰り越し契約している分がありましたので、これまで通りに利用ができます。
どうぞご利用ください。

図書館

【お知らせ】シラバス教科書コーナーがリニューアルしました

受付カウンター前にあるシラバス教科書・参考書コーナーがリニューアルしました。

学年別に教科書・参考書が並んでいます。

探している図書が見つからない場合は、お気軽に受付カウンターまでおたずねください。

本年度のシラバス教科書・参考書に指定されていない図書は、開架コーナーへ配架しました。

また、カウンター側には低学年向けの「学修支援図書コーナー」を新設。

基礎学力が身につく、教科書や参考書を取り揃えています。

学修支援室を出てすぐの場所にあるので、先生に聞いたことを復習する時などに活用ください!

【対応済】大判プリンターの出力不具合について

大判プリンターを使用する際、PDFから出力をすると印刷が途中で止まってしまう事例が起きています。

現在原因究明中です。

ご利用になる際は、PDFと元のデータを用意していただく、9/6以降の印刷をしていただくなどの
ご対応をお願いします。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

【2017.9.6追記】
プリンター入替により、不具合は解消されました。
もし、使用していて何かございましたら、図書館までご連絡ください。

図書館

【お知らせ】大判プリンターの入替と説明会の開催

学術雑誌室にある大判プリンターは、下記の日程で機種の入替を行います。
入替時は、使用ができませんので、ご了承ください。

また、新しい大判プリンターの作業手順説明会を行います。
参加ご希望の方は、9/1までにメールにてご連絡ください。
tosho(アットマーク)ad.shoyaku.ac.jp

(2017.9.4追記)
申込はしめきりましたが、当日の参加は可能です。
また、既にお申込みいただいている研究室の大学院生の追加参加も可能です。
使い方が知りたい方はふるってご参加ください。

≪入替≫
2017年9月6日(水)9時~

≪説明会≫
① 2017年9月6日(水)13時~
② 2017年9月13日(水)13時~
どちらも内容は同じです。ご都合の良い日程でご参加ください。

図書館

【お知らせ】大判プリンターの予約表が新しくなりました

図書館HPの「大判プリンター予約表」がリニューアルしました。
新しい予約表は、利用者名と所属が表示されます。
リニューアルに伴い、アドレスが変更となりました。

(新URL)
http://www.staff.shoyaku.ac.jp/cgi-bin/tosho/appoint/printer.cgi

ブックマークに入れている方は、設定の変更をお願いいたします。
旧予約表での予約は無効となります。ご了承ください。

【終了しました】夏休みに本を読みませんか~特別展示のお知らせ~

図書館では、学部生に向けて長期貸し出しを7月14日(金)から行っています。
長い夏休みで勉強の合間に読める図書を集めて、入口付近で展示しています。
新着図書も入荷次第追加する予定ですので、どうぞご利用ください。

【お知らせ】就活本コーナー始めました/旧版『絶対内定』など差し上げます

図書館カウンター前に就職活動・公務員試験に関する図書のコーナーを作りました。

以前はキャリア・サポート・ステーションに置かれていたものと、これから随時新しい図書を入れていく予定です。
貸出もできますので、ぜひご利用ください。

購入希望はカウンターで受け付けています。

また、版が古くなったものは、カウンター前で配布しています。

欲しい方はご自由にお持ちください。(早い者勝ちです)

(2017.8.28)
レイアウト変更により、新しい写真をアップしました

【お知らせ】「本学教授が学生に薦める本」に新しい本が追加されました!

「本学教授が学生に薦める本」のコーナーに新しい推薦図書を追加しました。。

推薦図書は実に多彩です。教授達の普段と異なる一面が見られるかもしれません。
ぜひ、手に取ってみて下さい。

開館カレンダー

<< 2025年 5月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年間カレンダー