(2020.7.6追記)
本学内の入構制限にあたり、
卒業生の図書館利用につきまして、
当面の間お断りさせていただきます。
卒業生を対象に以下のサービスを提供しています。
【館内閲覧サービス】
・来館される場合は、事前に電話もしくはメールで連絡してください。
・図書館カウンターで、身分を証明するもの(免許証など)を提示し、受付手続きを済ませてください。受付時に卒業年度の記入をお願いします。
・図書館内にある資料を複写したい場合は、複写申込書が必要となりますので、カウンターまでお声掛けください。
・入館受付:平日9:00~16:30 土曜日9:00~11:30
・館内閲覧:平日9:00~20:00 土曜日9:00~17:00
・資料の複写:平日9:00~19:30 土曜日9:00~12:00
・貸 出:貸出冊数5冊、貸出期間1か月
【文献複写サービス】
・本学で所蔵している資料を複写して郵送致します。
・文献複写サービスの利用は、利用登録を完了させた方のみ可能です。最初に、文献複写利用申請書(卒業生)を記入の上、図書館まで下記のメールにお送りください。
折り返し、利用のためのIDとパスワード、申し込み方法を連絡いたします。
・複写料金・送料は実費でいただきます。
文献複写利用申請書はこちら
卒業生の方への文献複写サービス手順
(学内の方は、ページ上部「相互利用(文献複写依頼・外部機関利用等)」をご確認ください)
1.利用者の登録(済)
2.文献複写の申し込み
・図書館HPにログインし、「個人メニュー」-「マイライブラリ」内の「文献複写依頼」画面から、所定事項を入力して申し込んでください。
3.文献の送付
・文献の送付は、郵送のみで行います。FAX及びPDFの送信は、著作権の関係で送信が認められていません。
4.複写料金と送料
・図書館所蔵資料:1枚50円 送料は実費。
・他機関から取り寄せた場合:依頼先機関の料金に準じ、送料は実費でいただきます。
5.支払い方法
・郵便振込で支払い
・文献と一緒に郵便振り込み用紙を同封します。文献送付後、一ヶ月以内に振込ください。
ご不明な点などありましたら、図書館までお問い合わせください。
詳しい解説はこちら
問い合わせ先
昭和薬科大学図書館
〒194-8543
東京都町田市東玉川学園3-3165
TEL:042-721-1522
FAX:042-721-1589
E-mail:tosho(アットマーク)ad.shoyaku.ac.jp
添付 | サイズ |
---|---|
![]() | 33 KB |